2012年5月16日水曜日

日刊シマン - 楽天ブログ(Blog)


産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原5月コース2週目どえしたー!
昨日との温度差が7度とか9度とか!?
いったい練馬は何度差を記録するのでせうか!?
こんなとき油断して、半袖、素足になりがちですが、
産後女性、妊婦さん、まだまだ体ン中冷えてますからねー。
腹巻&レッグウォーマーは引き続き☆薄手でもいいので。

(あ、まちゃこさんの赤ちゃんがカメラガン見w)
2週目で先週からの変化を伺うと、
「帰り道、上板橋駅まで歩いて帰ろうと!
 そんな自分の変化にびっくりして、嬉しかった」と。
スタジオのある小竹向原(有楽町線)と上板橋(東上線)は2駅くらいの距離なのですが、
電車で行こうとすると乗り継ぎが大変なところ。

運動したら疲れるかと思いきや、こうして動きたくなれちゃうなんてー!!!
これぞ、運動効果!
そして、みなさん、今週は集中してうごけましたー!!
先週のおっかなびっくりがどこへやら

さてさて今日はシェアリングー!!
3分間「人生・しごと・パートナーシップ」のテーマからひとつ選んで話します!
聞きます!メモします!要約しまっす!

最初は「えーーー!長いーーー」なんて言ってた方も、
「メモしてもらって、うんうんうなづきながら聞いてもらって・・・気持ちいい!」

自分の話しを最後まで聞き届けてもらうって、
本当に気持ちいいことなんですよね。
赤ちゃんって、本当にカワイイ!!
けれど、私の人生相談には乗ってくれないし^^、
私の語りかけ聞いてるかもわかんない;;!

・・・ということで、同じような境遇の女性同士で語る場ってとても大切。
赤ちゃんにおっぱいあげても、おむつ換えても、抱っこしても、
泣き止まないときってある。
シャバ(!)に出ると、そんな時肩身の狭い思いして泣きたくなっちゃうけど、
ここはお互いに事情がよくわかる場。
そのしんどさを共有しながら、開き直るんではなくて、やさぐれるんでもなくて、
自分たちを認められる場。

TO-CHI-GI(ローマ字で書く意味あまりなし。。。)から養成コース7期生の
なおっぺも新幹線に乗ってやって来ました。
クラス後、そそくさ帰ろうとするところ(課題がたくさんあるんです)を
強引にひきとめ、江古田のワイワイにてランチ。
クラスや講座で一緒になっても中々じっくり話せないから嬉しい!

しかもですよ!江古田ワイワイのランチ、
900円でこれ!すんごい本格的!
私は真鯛のポワレ、なおっぺは豚もつの何とかwww
本格的でマジおいちー。
立ち飲み屋風情で入りづらいかもしれませんが、安心してお入りくださーい。
三菱銀行目の前、鍵屋さんのお隣でっす。

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~22日目~】
22)妊娠、出産、産後と母娘関係~その2~
ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった40名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率33%!58,500円!これで3名の方がマドレ基金にて受講いただけます!
事務局のちいさん、ファシリテータののもゆみさんもチャレンジ開始していまーっす。
ぜひ色んな入り口から皆さんが関心もっていただけると嬉しいです☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22)妊娠、出産、産後と母娘関係~その2~

昨日ご紹介した、妊娠、出産、産後にこそ浮き彫りになる母娘関係について
読んでいただきたい3冊の本。

1)『晴天の迷いクジラ』窪美澄著/新潮社

2)『母がしんどい』田房永子著/新人物往来社

3)『ポイズン・ママ~母・小川真由美との40年戦争』小川雅代著/文藝春秋

出産後の母娘関係というと、「子どもを産んでみて、初めてわかった、母の苦労」みたいな
美談がよく語られますが、その一方多いのが
母の圧力が重くてたまらない、母の期待に応えようと色々我慢してきたものが噴出。。。
といった母娘関係。
そして、そんな思いに苦しむ女性たち。

ぜひ、この同世代の著者達が書いた3冊を読んでほしい。
きっと読み出すと、「あー、私の母もそうだった」「そこから自由になっていいんだ」
そんな感想をもつかもしれません。
あと「ここまでひどくなかったか。。。」とか。

でも、コノ同世代、そして新世代の方達が書いた母娘関係で
もう一つの読み方をしてほしいのが、
自分を母の立場に置き換えて読んでほしいのです。

ここに登場する母たちは、極端すぎたり、自己中心的すぎたりしますが、
「子どものためを思って!」の行動です。
そして、私たちが育児をする時もそうですよね。
母乳だって、布オムツだって、手作りおやつだって、
あるいは保育園入園に悩むのだって。。。

でも、子どもだった自分を思い出すと、
それが重くてたまらなかった自分だっているはず。
母の立場として読み進め、その行動が裏目に出るというか、
受け取られ方が違うのを感じながら読むのも、オモシロいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 単発受講(4000円)受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!



うえーん、腹がガシガシでかくなってきて、
股どころか腹の下ラインが黒ずむyo・ka・n!
いかん、「股の権威」の名が!
やはり座り仕事、デスクワークは、血行も悪くなるし、
体に負担かけてますね。

・・・とはいえ、妊婦さんに仕事を手放してほしくないし、
ぜひぜひこまめに、休憩取ったり、有休取ってでも
「にんぷクラス」いらして下さい。
その後の妊娠期間がグンッと快適になる方法、たくさん伝えています。

・・・というわけで(!?)、先週から始まった「にんぷクラス」5月コースの
ご感想が早速届いていて、私も思い出し笑いしています!
っていうのも、こちらのナオちゃん、自分の動きに(!)ケラケラ笑っていて、
クラス全員で和みましたー

ご本人も書かれている通り、なんと箱根から吉祥寺に通われていて、
でもコレって、妊娠中だからできることなんですよねー。
産後のケアまでたくさん身につけていってほしいでっす。

にんぷクラス5月コースは2週目からの体験受講もうけつけています!

↓こんなところでウォーキングされてるんですって!うらやましぃー!

紫磨子先生

金曜日、にんぷクラスに参加した箱根の
(やっぱりかなりの衝撃度だったようで皆の反応はなかなか見物でしたね)ナオカです。
楽しかったです!

鏡に映った自分を凝視するのは何とも困難な
(見るに耐えない、というだけでなく、動作的にキツくて見ている余裕が…)作業でしたが、
何はともあれ、あ~、楽しかった。でございます。

こっちが真剣になればなるほど、己の滑稽さに大笑いせずにはいられませんでした。
肩肘張って頑張っていた若かりし頃に比べ年をとってくると、
ずっこけ人生もすんなり受け入れられるようになり日常がその連続なんですけれどね。
ただ体が追いついていかない上に、この笑いをこらえるのが結構大変でした。
しかし一番ショックだったのは、
体の衰えを感じるより、脳が活性化していないことを知らされたことかも!

それにしても苦手なことばっかりだったのに、この清々しい気持ち!
レッスン中の和気あいあいも心地よかったし、
レッスン後の皆でお茶おしゃべりも良かったです。

ほとんど直感で「ここに行ってみよう」と決めてしまったけれど
(だから箱根から通うという荒技ができるんです)、
1stレッスンの感想は大正解!でした。

妊婦仲間や妊婦生活、妊婦常識とはちょっと縁がない生活でしたが、
これから先この妊婦生活そして産後生活、
思ったよりどっぷり楽しめるかも、という希望もわいてきました。

次回登校拒否したい気持ちを若干抱えながらも(笑)、
またアドレナリン放出に伺うつもりです。
どうぞよろしくお願いします。

【にんぷクラス5月コース/ナオカさん】

年だと書いていらっしゃいますが、同じ年です^^!
で、同じ年だからこそ言わせていただくと、
本当に年齢重ねると、自分の恥ずかしいところ、イタいところ受け入れるのが
しんどくなるんですが、ナオカさんはそこがケロッとしていてすごいんです!

で、妊婦界、妊婦友達、妊婦常識に飛び込むのは
結構勇気のいることなんですが(母親学級とか、ちょっとしんどい人いるよね。。。)
こうして一緒に体動かすのが何よりですよねーーーー。
今週も楽しみでーっす。


太り過ぎと、それは難しい妊娠するために行うのでしょうか?

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~21日目~】
21)妊娠、出産、産後と母娘関係
ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった40名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率33%!58,500円!これで3名の方がマドレ基金にて受講いただけます!
亀の歩みながら、日々つづけていきますので、どうぞよろしくお願いしまっす!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21)妊娠、出産、産後と母娘関係

日々、妊産婦さんと接していると、
本当にこの時期って、母娘関係が浮き彫りになるというか、
もう一度、一から悩んだり、うやむやにしていた関係性が噴出したりするのを
目の当たりにします。もちろん、私も体験しました。

あー、こんな風に苦労して、体痛めて、いろんなことにがんじがらめになりながら、
育ててくれたんだなーと感謝の気持ちも湧くのですが、
そうでない気持ちも(むしろ)たくさん湧きます。

育児に関する影響は同性の親からより強く引き継がれるので、
わき上がりやすいのでしょうね。

今日は母娘関係をの本3冊をご紹介します。
母と娘の関係を紹介したもの、たくさんの名著(信田さよ子さんなど)があるのですが、
今回は同世代の著者たちが書いたものを。
(窪さんは先輩でございますが!!)

これを娘としてではなく、
同時に母と言う立場でも読んでほしい。。。

『ポイズン・ママ~母・小川真由美との40年戦争』小川雅代著/文藝春秋

本のリンクを貼っていたら、文字数オーバーになってしまい、
小川雅代さんのだけ画像が貼れず、スミマセン!
明日以降に続きますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 単発受講(4000円)受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!


週のはじまり月曜日はさかもと助産所クラス☆(第2&4月曜日)

暖房もクーラーもいらず、窓を開けて気持ちいい風、
本当に最高な季節でっす☆
がががががが・・・、生活しているだけで、
ダルくなったり、ムクんだり、疲れやすかったりするのが、
妊娠中ってもんです;;
ワタシもなります;;クラスに行くのがしんどかったり@@!

だけどだけど、みんなでやる有酸素運動って、
本当に気持ちよくなるんですよっ!!
始める前の億劫な気持ちが嘘のように、
血行がよくなって、体が軽くなって、気持ちも軽くなって、
そんな気持ちを体験したいただきたいでっす。

今日はひさしぶりに妊婦さんばかり。

「こんなに動いていいんですね!」

これ、マドレボニータのエクササイズ参加された妊婦さんのセリフあるあるです!
妊娠中に「有酸素運動がいい」「体力をしっかりつけた方がいい」
っていうのは、わかっていながら、
「どうすればいいのかわからない」っていうのが本音ですよね。

とりあえずウォーキングなら、いつも歩いているわけだしいっかな。。。みたいな。
でもね、マドレボニータのエクササイズしてみて、
体の使い方、筋肉の意識するべきところ、
ぜひぜひ学んで実践してみてください。
ウォーキングもガラッと変わりますよー。
次回は28日(月)10:30~12:00です。
さかもと助産所外出産の方もご参加たいだけます。
お申し込みはコチラで。

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~20日目~】
20)児童養護施設の日常『隣る人』となる人その2

ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった39名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率31%!57,500円!これで3名の方がマドレ基金にて受講いただけます!
チャレンジから20日!まだまだこれからが本番のつもりでがんばりまっす☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20)児童養護施設の日常『隣る人』となる人その2

昨日ご紹介した映画『隣る人』についてもう少し書きたいと思います。

いや、本当は1週間ぐらい書き続けたいぐらい、
ずっと心を占めています。
ぜひぜひ皆さんも観に行ってください。

映画の舞台となっている「光の子どもの家」は
児童養護施設の中でも、少し特殊で、
責任担当制を採って、職員(保育士)たちが、子ども達と寝食を共にしているのです。
担当の(という言葉はふさわしくないぐらいな密な関係)子ども達と同じ部屋に布団を敷き、
絵本を読み聞かせ、時にお腹の上に抱っこしながら。

育児をして最初にぶつかる壁って、
授乳もそうですが、
子どもの寝かしつけではないでしょうか?
「な、なんで子どもって寝ないの?」「なんでわざわざ泣くの??」

この施設にいる子どもたちは、2才以上ですが、
それでも勝手に1人で寝られません。
2才児なんて、特にそうです。

そんな子ども達にせっする職員の方々をみていると、
本当に、血縁ってなんだろう?血ってなんだろう?
母性ってなんだろう?と思います。

ココでそんな話をするのはアレかもしれないけれど、
実親(祖父母)、夫以外に乳児を預けたことがない人、
保育を利用したことがない人たちにも是非観てほしいと思います。

職業柄、一時保育をお勧めすることがあるのですが、
「赤の他人に預けるのが不安」
「親(夫)にそんなことしてはダメと言われている」
「保育なんて事故があったら怖い」

と言われることがあるんです。
そんな時に、すごく心の中がざわざわします。
そして、たくさんの他者(赤の他人)を信頼する力を育んでほしいと思ってしまいます。
だって、子どもだって、たくさんの人に抱きしめられて、
人を信頼する力を育むのだから。

そして、抱きしめられるのは母だけよりも、
もっともっとたくさんの大人に抱きしめられた方が、
生きる世界に希望を持てるのだから。

保育施設での事故のニュースなどを見ると、本当に胸が痛みますが、
児童虐待の加害者の6割以上が、実母であることからも目を背けてはいけないと思います。
そして、その母たちは鬼母ではなく、
孤独を強いられた、被害者でもあります。

ポレポレ東中野では、トークイベントがたくさん催されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

<母の日の贈り物に、すべての母たちのために
 寄付してくださったらとても嬉しいです!
 学びを毎日シェアしていきまーっす!>

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 単発受講(4000円)受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!


産後うつ病のプライベートクリニック

えっと、昨日の放心状態wwwから起きたら、
朝食も準備してもらっていて、
映画を観に行く時間ももらいまして・・・ありがたいです!

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~19日目~】
19)児童養護施設の日常『隣る人』となる人

ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった38名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率31%!56,500円!3名の方がマドレ基金にて受講いただけます!
お一人お一人の顔を思い浮かべながら、
その思い、寄付の重みを感じています!がんばります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19)児童養護施設の日常『隣る人』となる人

今日観に行った映画は児童養護施設の日常を8年間にわたり追った『隣る人』。

じつは、はじまりの方の
小学生たちが登校班で待っている時、
子どものかじかんだ手と、それを温めようとする職員の手が
映し出されて、もう、そこから涙腺決壊してしまいまして。。。

子どもの手を温めるのは、
泣いている子どもを抱きしめるのは、
血ではなく、思いなんですよね。

上映後にはなんと贅沢にも、刀川監督と舞台となった児童養護施設「光の子どもの家」の創設者であり、
理事長である菅原さんが舞台挨拶に。

『隣る人』とは菅原さんの造語。
「隣にいる人」同時に「・・・となる人」
ようするに、そこには「意志がある」。

子どもを産めば、その日から自動的に母親になる。
けれど、児童養護施設で働く職員、保育士さんたちは、
意志をもって、その子たちの保護者になる。
本当に、私はこの「血」というものに甘えていないだろうかと
あらためて考えさせられます。

子どもが求めているのは、そばにいてくれる人、隣る人、
そして、それがずっといてくれると安心できる人、、、。

ポレポレ東中野では、トークイベントがたくさん催されます。
私も上映中に絶対もう1回観に行こうと思っています。
刀川監督と菅原さんにパンフレットにサインしていただいたのですが、
刀川監督の「僕もまだまだ不勉強で・・・」という言葉に、
すごい人となりを感じてしまいました。
このドキュメンタリーを撮影するのにも、8年のうち2年は、
週の半分を施設に寝泊まりして、
ほぼスタッフのようにして過ごされたそうです。
だからこそ、撮影できた日常です。

映画の舞台となった「光の子どもの家」。
こちらでは、施設を出た後の子どもたちの自立進学基金を立ち上げています。
私もこちらで寄付させていただきました。

まずは、子ども達の、そして隣る人大人達の日常に触れてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

<母の日の贈り物に、すべての母たちのために
 寄付してくださったらとても嬉しいです!
 学びを毎日シェアしていきまーっす!>

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 単発受講(4000円)受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!


NECワーキングマザーサロンファシリテーター研修2日目
@代々木国立オリンピックセンターですたー!
初のこころみ、合宿形式!
全国の「母となって働く」を考える女性たちが集うって
一言で言うと簡単に見えるけれど、
育児中の母が1泊ですら研修に出かけるって、
本当に大変なことなんです。

夫はもちろん、実家、義実家にも協力を要請・・・というより、
理由を説明し、時に「こんな子どもが小さい時にやることなの?」と怪訝な顔され、
時には迷惑な顔され(泣)、頭を下げ下げ、
一番協力してくれるはずのパートナーは「いや、仕事で遅いから無理だよ」と言われ、
「おまえの子どもだろっ!!」って言葉は呑み込んで、
どうしてここまでしてファシリテーターになりたいかの思いを語り、、、。

そんなドラマをへて、つどったファシリテーター候補生のみなさん。
だからこそ、夜の時間も無駄にしたくないっ!!ってことで、
合宿形式だったんですよ。

私はアドバイザーとして、2日目のみの参加だったんですが、
会場に入ったとたん、
1日目の熱気とみなさんがギュギュッと仲間になっていたのが感じられました(合宿っていいね!)。

そしてもう一つ今年の大改革(!)は、ドレスコードがジャージwww。
どうしても「ワーキングマザー」っていうと「スーツ」を想像しちゃうけれど、
「スーツ」きて、デスクに座って先生のお話聞いて、学ぶと、
頭デッカチになっちゃうよね。
けれど、WMSファシリテータ-の役割は、
正しく教え諭し、導くのではなく、
一緒に思いを語り、分かち合うために、交通整理すること。
だからこそ、頭デッカチにならないように、体もしっかり動かして、
全身に学びを分散(!)させます。

そして前日急遽夜の部でチーム毎につくったラップ発表の時間!!!
なんなんですか!?このラッパーの方々!!!
すごい才能大爆発なんですけどーーーー(笑)!!!!
ラップって、こんな短い時間、小節でその人のことギュギュッと知れてすごい!
しかも、チームで作ってるからすごい仲良くなってるし!!
この時間にちょうどサポーターの方々も参加されたんですけど、
一瞬で、「その人」に惹き込まれちゃったよね!ね!ね!

サロンの運営方法だけでなく、
サロンを開催するときの姿勢だってね!
だって、どんないいこと語り合っていたって、
姿勢が猫背じゃね

サポーターさんも集まって、記念写真!
今年も各地で熱いサロンを開催していきます!!
ぜひぜひみなさん、ご参加くださいねーーー!!
母だけでなく、どんな立場の方も、
「母となって働く」を語りましょう!!

ワーキングマザーサロン研修のまとめはコチラに↓
1日目、2日目。

***********

そして夜は近所江古田のイタリアン「ジョンノビ」へ。
誕生日だったので、あたしゃ、おいすぃー刺身とか食いたかったのですが、
ムスメ達に勝手に(!)決められました。
美味しいし、居心地もいいし、スタッフの方々もとっても素敵なんで大好きなんですがね。

コレ、どう見てもキツいよね。。。私、人気がありすぎて、4人並んで座りまして。。。

**************************

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~18日目~】
18)産後うつ、産褥うつ~産褥期の複雑で単純な女性の心~

ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった36名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率31%!54,500円!
これで3名の方がマドレ基金にて受講いただけますーーーー(泣)!!
誕生日ということで、自分から図々しくもお祝いチャリーンをお願いしたことろ、
1日で10名もの方が・・・!もうもう、こうなったらがんばって年とってwいきます!
そして41才になっても、歯に衣きせず、発信していきまっす!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18)産後うつ、産褥うつ~産褥期の複雑で単純な女性の心~

誕生日にからめて、産褥期の女性の複雑で、だけど単純な心を。
いやー、本当に産褥期の女性って、急に泣き出したり、
急にハイテンションになったり、急に怒り出したり、、、
複雑ですねーーー。

出産後に女性はホルモンバランスが一生のうちで一番ぐらぐら揺さぶられます。
その揺さぶられ度、死ぬ時(!)と同じくらいとか、
通常の何千倍とか、想像を絶するものです。
「産後うつ」の中では、このホルモン変動によるうつ症状を
「産褥うつ」と分類しています。
産後女性の中には、かなりの確率で、コノ産後の大変動を感じられた方多いと思います。

私の場合、産褥うつではなく、むしろ妊娠中に鍛えすぎて(!)体力有り余って、
「産後ハイ」でした。
でも、正気でないのは確かなんですよねー。


悲しみと "記憶喪失"

10年前の長女出産後2週間目が、私自身の誕生日&母の日(重なるのよねー)でした。
重なることが嬉しかったり、
そんなことに喜べる自分が母になったなーと変な満足感覚えたり、、、
で、実家で過ごしていたのですが、
週末だったので、夫が来て「誕生日プレゼント何がいい?」と聞きました。

「ううん、何もいらない」って答えたのおぼえてます。

今思えば、本当にナンにも考えられなかったんですよねー。
もう、仕事もしていないし、オシャレしてでかけるとかっていう境遇(!)でもないし、
じゃー、服もバッグもいらない。
美味しいモノ食べに行く状況じゃないし。
「プレゼント」の意味わかんない・・・ってな。

で、本当になーーーーんにもなかったんですよ

女って、勝手なもんで、それが後々、すごい寂しいンですわ!!!
こういうことって、よくありません?
海外出張行くから「お土産何がいい?」「ナンにもいらないよ」
で、実際に何も買わず、実家の両親にだけいいお土産買ってきたら、
妻がふてくされてるってwww。

今、思えば、せめて、一緒に実家にその日だけ泊まって、
夜中のオムツ換えだけでも代わってもらったり、
授乳するとき、一緒に起きてもらったり、
お風呂入る時、ずっと抱っこしていてもらったりすればよかったなーなんて、
2人目以降生まれてから思いつきました。

ホント、複雑でめんどくさい女心が、産褥期って顕著になるんですよ。
だけどだけど、複雑なだけじゃなくて、
すごい単純なところもあって、
その「産褥期」にちょっとでも優しくされると、
いつもの100倍以上に受け取ります。
友人のパートナーが、産褥入院中一緒にずっと泊まっていたのも、
すごいよいなーって思いました。
そんなもんなんです。。。
産褥入院中なんて、看護士さんも助産師さんもいるし、
男の出番なんてないと思いがちだけど、
その神聖で、そして一番大変な時間を共有するだけで、
涙が出る程嬉しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

<母の日の贈り物に、すべての母たちのために
 寄付してくださったらとても嬉しいです!
 学びを毎日シェアしていきまーっす!>

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 単発受講(4000円)受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!


毎晩寝るたびに腹がギシギシ鳴って、大きくなってきます
妊娠中に脂肪を人一倍たくわえやすく(腹、二の腕、ケツ、胸の悲しい順。。。)、
体重にきびしい助産師さんですら、
「あー、そういう体質の人ですね」厳しく取り締まって(!)くれませんw。

そして、デスクワークしているときが一番、動いていないので、
血行が悪くなってムクミがーーー。
というわけで、昨日は踊れるカラダづくり講座でガッツリ動けてやっとスッキリ!
動くだけではなく、こうして仲間、人に会える効果が大きいんですよねーーー。

そんな気持ちよく迎えた朝!
今日から産後クラス&にんぷクラス@吉祥寺東5月コースがはじまりましたー!

こちらエクササイズ後のストレッチ&リラックスーーーー!!
いやー、じつは産後ってすんごい緊張にさいなまれた時間なんですよ。
「赤ちゃんと24時間一緒で、ほんわか幸せそうー」なんてイメージもつかもしれませんが、
赤ちゃんが泣いていればアタフタするし、
ぐっすり寝てれば寝てたで、息しているか心配になるし、
授乳していれば幸せかっていうと、乳首が切れていたかったり、
パートナーにみてもらってゆっくりお風呂なんて時間とれても、
泣いていないか心配でいてもたってもいられなくなったり・・・
ホントめまぐるしい「緊張」。

そんな緊張を解くためには、
ちょっとやそっとの「癒し」ぐらいじゃ効かないんですよ、マジで。
だから、がっつり動いて老廃物流しさって、
がっつりリラックスーーーー。これが必要です。

今月は運動が好きでたまんない方も、
運動が苦手でたまんない方もw!両方いらっしゃいますよ。
それでも共通しているのが「産後」っていうところ。
だから、ここでは、授乳するのだって、オムツ換えるのだって、
肩身の狭い思いしなくていいんです。

1週目なのでワークは簡単なGood&New!
30秒に思いをまとめられない混乱っぷりにとまどいますが、
それが上等上等!!
キレイにまとめられた言葉よりも、
感じたままの言葉。

さてさて腹筋エクササイズではブーイングも出ましたがw、
来週まで骨盤おこして過ごしてくださいねー。

******

午後はにんぷクラス。

なんと箱根からご参加される方もいらして、
自己紹介でみなさんびっくり。
そして次から「あ、近くてスミマセン・・・」って(笑)!!
いやいやスミマセンじゃないですからねー、って和やかに始まってます。
義理のお姉さんから強く薦められてご参加の方も!(一緒にスタジオまで^^)

そうそう、義理のお姉さんに強く薦められたのはコノ骨盤呼吸法!
シンプルな動きなんですが、
本当に陣痛中にいいんですよっ!!!
呼吸に集中できるし、何よりリラックスできるので、
陣痛にパニックにならずに済む!
私も3人目の出産のときは、これでもかーーーって位、骨盤呼吸法やっていて乗り切れました。

骨格調整ではみなさんの脚の上がらなさっぷり、
休みっぷり(私が目を離した瞬間に下ろすwww)にびっくりしましたが、
右脚で効果を実感された途端、
左脚は俄然張り切る現金なみなさま。。。すばらしい!
ぜひぜひ来週まで毎日おこなってくださいねー。

にんぷクラスでも1週目はGood&New!
ぷんぷんおばさんになるのは、何も産後にかぎったことではないっ!
産休に入った途端、人に会わないから悶々としたり、
時間が無限にあると思って、なんにも手つけられなかったり。。。
そんな時にも発想転換するきっかけを知っているだけで、
こんなに気持ちが軽くなるなんて!!

1人目の産後にクラスかよってくださっていたMさん(2人目妊娠中)が、
「マドレに通って、本当に子どもがカワイイと思えるようになった」っていう言葉も
うれしかったなー!
というわけで妊婦のみなさんは、脚上げがんばってきてくださーい!!(マジで!!)

にんぷクラス5月コースはご参加者少ないので(今日は振り替え受講の方も)
単発受講も受け付けていまーっす。

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~17日目~】
17)産後うつと尊厳~なんて呼んでいますか?ママ?お母さん?…

ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった26名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率22%!38,500円!
登録するのがちょっと面倒なんですが;;そんな中、クラス受講後の産後女性や妊婦さんが
手間時間&気持ちをのせた寄付をしてくだり、本当にありがとうございます。
えーーーー、ワタシごとで恐縮ですがw、ワタクシメ、明日5月12日が誕生日で
41才になります、yeah!お祝いの言葉と一緒にチャリーンと寄付してくださったら、
とっても嬉しいでっす!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17)産後うつと尊厳~なんて呼んでいますか?ママ?お母さん?…

昨日の「母親指標」の記事でも書きましたが、
世の中には「ママ」「お母さん」そして「新米ママさん」「プレママさん」
なんて言葉がありふれて、でまわっています。

これって、どう思います??
いやー、初めて「お母さん」と呼ばれて、こそばゆくも嬉しくなった気持ち、
私も経験あります。
が、、、どこでもかしこでも、雑誌はもちろん、
新聞でも、ニュース番組でも、「ママ」「ママ」ってどうなんですかねー?
(もちろん、子どもに呼ばれる分にはいいですよ)

大人が人のことを呼ぶときに「ママ」「お母さん」ってどうなのかな?
って思います。スナックのママか?お店のママか?
って、こういうこと言うと
「そんなことに目くじら立てないでーーー」ってよくドードーされるんですけどね。。。

でもね、そこ疑問もたずに麻痺させてると、
ホント、女性が尊厳失うと思うんですよ。
だって、男性って子どもが生まれて、父親になっても、
「新米パパさん」とかって、呼ばれないじゃないですか。

マドレボニータのクラスでは1週目には苗字でお呼びしてるのですが、
2週目以降、「呼んでほしい名前」を名札に書いていただき、
呼ぶようにしています。
それぐらい呼称、呼び名って、実は大事で、
呼ばれて嬉しい名前って言うのがあると思うんですよね。


うーん、この呼称問題はむずかしくて、
無意識でパートナーのことを「うちの旦那さん」って呼んだり、
「主人」もあるね。。。
でも、学校で習ったよね、身内を人前で呼ぶときは
「母」「父」「兄」「姉」・・・って。
「うちのお母さんは」じゃないし、「うちのお兄ちゃんは」じゃなくて。。。

ホントこれ言い出すと目くじら立てないでドードーされるのわかってるのですがw、
その呼称によって、人って無意識に演じてしまうところがあるので、
怖いなーって思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

<母の日の贈り物に、すべての母たちのために
 寄付してくださったらとても嬉しいです!
 学びを毎日シェアしていきまーっす!>

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 単発受講(4000円)受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!


産後クラス総本山吉祥寺教室(講師:吉岡マコ)5月コースがはじまりましたー!!
5月って、本当に気持ちよくてコートもいらないし、
赤ちゃんとのおでかけにぴったりでウキウキしてしまうけど、
ぎゃくに、油断しやすいのでご注意をーーー☆
ひきつづき、腹巻&レッグウォーマーは必須ですよー!

出産によって体はダメージ受けていますからね!!
ハイ、言い切りますよ。見た目はちょっとやつれた巨乳の人にしか見えなくても、
妊娠中よりダメージ受けてるのが産後女性。
だから「お大事にーーー」ってそっとしておく・・・のではなくて、
リハビリしていくのが、マドレボニータの産後クラスです。

・・・って、深刻なの想像しちゃうでしょ!
でも現場(!)は超独創的な動き満載で、笑いの嵐どえっす。
なにもそんなにオモシロい動きをわざわざ足さなくても・・・ってぐらいに^^!
いやー、これが真剣なんですよ。
でね、イッパイイッパイで自分の動きしか見ることできないんで、
恥ずかしがらずに、みなさんご参加くださいねー。

腹筋ではおもむろに(!)ブーイングがwww!!
でもねー、妊娠中に伸びて、しかも間が広がってしまう腹直筋、
回復させるにはこれぐらいの負荷が必要なんですよー。
私たちも心を鬼にしてやっております。。。愛でっす!

腹筋エクササイズが終わるとおもむろに喜ぶみなさん!
そんな露骨なところもいいですwww!
仲良くなれそう!!

1週目なので、ワークは簡単なGood&New!
それでも、おうちの中で赤ちゃんと2人きりでは気づけないいろんな思いに
気づけるんですよねー。

そしてセルフケアも簡単だけど、いちばん(!)知りたい平らなお腹のつくり方。
今日クラスでおこなったエクササイズも、ワークもセルフケアも、
非常にシンプルなんだけど、出産後にはイッパイイッパイ!
本当にそれぐらい、人と社会とつながりがなくなっているのが、産後なんですよね。
シャバの世界にもどる前に、しっかり産後クラスでリハビリを☆

*****

午後は「踊れるカラダづくり講座5&6月コース」!

今期はZOOの『GORGEOUS』の振り付けを☆

なっつかしーーー、けど、カッコいーーー!
そして、やってみると、むずかしーーーー
激しく心拍数上げるのではなく、細かな機微を表現・・・
にしても筋力と体力の必要性実感でっす@@

次回からのご参加も受け付けていますよー!!
丁寧に丁寧に分解してすすむので、初心者の方もおすすめー!!

**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~16日目~】
16)子どもにやさしい国は、母親にやさしい国!?

ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった26名のみなさま、
本当にありがとうございます。目標達成率22%!38,500円!
こういったサイト、最初は登録するのがちょっと面倒なんですが;;
こうして手間も時間もかけて寄付してくださること、本当にうれしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16)子どもにやさしい国は、母親にやさしい国!?

セーブ・ザ・チルドレンは「母の日レポート2012」を発刊し、
保健、栄養、教育、政策決定への参加など、
世界165か国の母親を取り巻く状況を総合的に考察し、
順位付けした「母親指標 (Mother's Index)」を発表しました。

<<セーブ・ザ・チルドレンのサイトより>>

ニュースでご覧になった方も多いかと思います。
このニュースのタイトルにしても
「ママにやさしい国」
「お母さんにやさしい国」
「母親にやさしい国」
いろんな表現がありましたねーーー
スナックのママか?銀座のママか?
影響力ある新聞社ですら、、、お母さんって。。。
ちなみに「母親にやさしい国」と表現していたのは
日経新聞とスポニチw!!ちょっと見直したりして。

で、気になる母親指標ランキングなんですが、
1位はノルウェー、最下位はニジェール(2012.5.8)。
日本は30位でした。

上位には先進国が、下位に開発途上国がランクインする傾向があります。
先進国である日本は30位。
かたや、子ども指標(子どもにやさしい国ランキング)をみると、
日本は3位です。
これは5歳未満の子どもの死亡率の低さ、
義務教育への就学率の高さによるものです。

母親指標1位のノルウェーでは産休が最大46週間まで取得できるのに対し、
日本は14週間しか取得できないほか、
産休取得中の給与支給額においてはノルウェーが最大100%なのに対し、
日本は67%など、働く母親へのサポート体制の違いが特に大きな要因という分析が出ています。

子ども指標3位に喜ぶのではなく、
母親指標30位の上に成り立つ、子ども指標3位のいびつさに
目を向けるべきだと思います。

マドレボニータでは、産後プログラムを通じて、
産後ケアを提供するだけではなく、
産後女性をエンパワメントするべく、
日々、プログラムを更新させています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

<母の日の贈り物に、すべての母たちのために
 寄付してくださったらとても嬉しいです!
 学びを毎日シェアしていきまーっす!>

-------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東 
【5月コース】11,18,25,6/1日(金)10:00~12:00 定員になりました
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】9,16,23,30日(水)10:00~12:00 単発受講受付中
【6月コース】はお休みです。6日に体験会をおこないます。 
産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。

-------------------------------------------------------
マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【5月コース】11,18,25日(金)12:30~14:30 受付中。
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 受付中。
にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!



These are our most popular posts:

産後うつ病の症状

産後うつ病を早期に発見し、これを克服するために、アメリカの精神医学会が示した『 DSM 精神疾患の診断・統計マニュアル』(医学 ... とくに、母乳をあげているお母さんは「 十分に栄養をとらないと」と考える傾向がありますが、それでも食事が喉を通りません。 .... 初めて投稿する方は、コメントの表示に管理者の承認が必要となる場合があります。 read more

うつの薬をのむ前に読むブログ 薬剤師が教えるうつを予防する方法

2012年4月30日 ... うつ予防法を教える薬剤師:上田美穂のブログ、うつの薬をのむ前に読むブログ 薬剤師 が教えるうつを予防する方法です。あなたは本当にうつ病なんでしょうか? 薬をのみ はじめる前に 確認すること、できることがあります。薬の現場で 22年 ... read more

産後うつ病の症状

2012年4月28日 ... 産後うつ病を早期に発見し、これを克服するために、アメリカの精神医学会が示した『 DSM 精神疾患の診断・統計マニュアル』(医学書院)のうつ病の診断基準を参考にし ... とくに、母乳をあげているお母さんは「十分に栄養をとらないと」と考える傾向があります が、それでも食事が喉を通りません。 ... 産後に現れる痛みの症状について知る方法(1) . ... 検索する. Yahoo!で検索; Amazonで検索; 画像を検索. 投稿する. read more

産後のうつ病の兆候を知る

産後うつ病を投稿するに寄与するもう一つの要因は、甲状腺ホルモンのレベルの低下 出産後です。 甲状腺は、体の代謝を調節する。 低は、うつの症状を引き起こす可能性の レベルを甲状腺。 簡単な血液検査は、これが本当に女性のうつ病の原因であることを ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿